salesforce

Visualforce間でPOSTパラメータを渡す方法

経緯 Visualforceの画面遷移時にGET(URL)パラメータを使用しないでパラメータを渡す方法を調べたが記載が少ないため、Visualforce間の画面遷移/新規ウィンドウ表示/新規タブ表示時にPOSTパラメータを渡す方法を備忘録として記載。※セッションは使用していません。 Visualforce画面遷移 Visualforce側の<apex:form>で値をsubmitしてしまうとGETパラメータで値が渡ってしまうため、コントローラ(ApexClass)側のPagereferenceでパラメータを設定する必要がある。 渡す側 受け側 新規ウィンドウ表示 Visualforceページを新規ウィンドウで表示&POSTパラメータで値を渡す方法について、前述に記載したとおりVisualforce側の<apex:form>で値を設定してしまうとGETパラメータで値が渡ってしまうため、<form>でmethodにPOST指定しなければならない。もっと良いやり方があったら教えてほしい。。受け取り側は通常の画面遷移時と同じ 渡す側 受け側 新規タブ表示 新規ウィンドウと受け渡しはほぼ一緒でwindow.openでOption指定しなければ新規タブとして表示される。 渡す側 受け側 あとがき <apex:form>でPOST指定できるようにならないかな。。。より良い方法がありましたら教えてください!

salesforce

簡単なRemoteActionの使い方

経緯 RemoteActionの呼び出し方をよく忘れるため備忘録として記載。 RemoteActionとは Javascriptから呼び出すことができるControllerクラスのメソッド。受け取りたい値(引数)とJavascriptに渡したい値(戻り値)を指定することができる。ActionFunctionとは違いStaticメソッドのためメンバー変数の値を変更することができない。 RemoteActionの使用方法 以下の記載方法でJavascriptから呼び出すことができる。 {!$RemoteAction.コントローラ名.リモートアクション名} RemoteActionメソッドの作成 public class SampleController { /** * 挨拶を返すメソッド * @param name ユーザ名 * @return 挨拶文 **/ @RemoteAction public static String sampleMethod(String name) { return ‘Hello ‘ + name + ‘!!’; } } RemoteActionの使用方法 <apex:page controller=”SampleController” > <script type=”text/javascript”> // 挨拶をアラートで表示 function callRemoteAction() { {!$RemoteAction.SampleController.sampleMethod}(‘Sigulog’ ,function(result, event){ if(event.status) { […]

salesforce

画面フロー完了時にレコードページに画面遷移させるだけの手順

経緯 auraコンポーネントというだけで敷居が高く諦めてしまう人が多いため、auraコンポーネントを理解していなくても、シンプルにコピペだけでフローで使える画面リダイレクトアクションを作成できるように手順をメモとして記載。 完成フロー図 手順 Flow Builderでアクションの配置 完成フロー図のようにアクションを貼り付け以下を設定したらフローで使用できるようになる。 以下からのアクションが正常に動かないため注意!!! SALESFORCE ヘルプ: ローカルアクションを使用したフローユーザのリダイレクト